そとん壁と杉板の外壁 千葉県山武市 S邸増築

板貼りとそとん壁。山武の山に囲まれた住まいに山武の木を余す事なく使用する

そとん壁と杉板の外壁 千葉県山武市 S邸増築
板貼りとそとん壁。山武の山に囲まれた住まいに山武の木を余す事なく使用する

2015年3月竣工

こじんまりとした住まいに、自然の温もりをふんだんに。

外壁や内装に地元山武市の国産材山武杉をふんだんに使用し、
一部の外壁にはスーパー白洲そとん壁を採用しました。

また下屋を長く取ることにより、
車を止めるスペースの屋根部分も確保し利便性を確保。

こちらの建物は諸事情により期間限定で住むいわば仮住まいなのですが、
使用後は倉庫とし引き続き使っていく為、造りもこだわりをもったもので
仕上げました。

外壁に使用した杉板は、1.5㎝厚の赤身板です。

鎧貼りという貼り方で下から順に貼っていくことで、
でこぼことした凹凸感がアクセントとなり家全体を引き締めてくれます。

経年変化がもたらす味わい。エイジングを楽しめる住宅。

  • 1階部分の外壁に山武杉の赤身板。
    2階部分はスーパー白洲そとん壁で仕上げました。

    両方ともこれからの変化が楽しみな素材です。

  • 近くで見ると、立体感が良く伝わりますね。
    節のある材料でも、このような見せ方をすることで
    現代のデザインとして活かされる気がします。

  • 下屋を長く取り駐車スペースを2台分確保しました。

    左右に立てた柱は5寸角。
    ずっしりとした重さにも耐えうる寸法です。

  • 少しでも、下屋の立体感が伝わりますでしょうか?

床板材は4.5㎝厚の山武杉。1階の天井と、2階の床を兼ねる優れモノ。

  • 断熱材無しでも耐えられるような厚さで、木の温もりも
    ダイレクトに伝えられることができる山武杉材です。
    素足で歩くと、フローリングとの暖かさの違いがすぐに
    わかります。

  • 1階の天井板を兼ねた床材は、木の両側が見える
    形となるので、材料を揃えることも非常に
    手間がかかります。材木屋だからこそできる
    材料の使い方。そして、家の造り方ですね。

内装にも十分すぎるほどの木を。

  • 押入れ内部にも板貼りを採用しました。

    これでもか!というくらいの木の使いようです。

  • 階段はシンプルに4.5㎝厚の板を並べました。

  • 階段を上った先には、真ん中に柱が立つ一部屋。

    廻り全てを木に囲まれています。

  • 寝っころがると気持ちよさそうな空間。


 
 
 
 
 
 

建築事例 山武杉で造る住まい

 

お住まい拝見・現場見学希望について

ご見学のお申込み・お住まいのご相談は、石井工業株式会社までご連絡ください。
お電話もしくはお問い合わせフォームにてお問い合わせください。

0475-82-2808

受付/9:00~17:00
定休日/日曜日